専門家向け研修会への派遣活動
2019年度さいたま市地域包括支援センター職員研修 多問題を抱える家族の理解と支援
■日時:2020年2月
■場所:さいたま市
■対象:援助職
■講師:山本 由紀
019年度NPO法人回復はどこにでもある主催 多様化する依存症問題に対応する人材育成事業」 アディクションの背景にある生きづらさの理解
■日時:2019年9月11月2020年1月
■場所:川崎・大阪・金沢会場
■対象:援助職・当事者スタッフ等
■講師:山本 由紀
2019年東京医療社会福祉士協会研修主催連続講座 多問題を抱える家族の理解と支援 事例検討つき
■日時:2019年12月2020年1月2月
■場所:都内
■対象:会員等
■講師:山本 由紀
2019年日本精神保健福祉士協会依存症関連問題委員会主催研修(厚労省補助金事業) 暮らしと依存症 ~みる・みえる・かかわるための基礎知識と技法
■日時:2020年2月
■場所:都内
■対象:会員その他
■講師:山本 由紀
2019年新潟県十日町市高齢者虐待防止研修会 多問題を抱える家族の理解と支援
■日時:2019年12月
■場所:十日町市
■対象:援助職
■講師:山本 由紀
2019年度東京社会福祉士会ソーシャルワーク協働事業センター研修 アディクションの理解と支援
■日時:2019年11月
■場所:都内
■対象:会員
■講師:山本 由紀
2019年港南区 『高齢者虐待の対応方法について学ぶ ~8050問題の世帯の介入と支援
■日時:2019年10月
■場所:都内
■対象:援助職等
■講師:山本 由紀
2019年日本ASW協会全国大会 アディクションと家族 ~システム理論をふまえて
■日時:2019年10月
■場所:金沢
■対象:会員・援助職一般
■講師:山本 由紀
2019年 社会福祉法人ネット 仲間の家主催 人の暮らしとアディクション~生きづらさに棲みつくアディクションの実際
■日時:2019年9月
■場所:東村山市
■対象:一般
■講師:山本 由紀
2019年戸田市保健福祉センター主催 市民大学認定講座 おとなの嗜みとアディクション~お酒のこと、ちゃんと知ってる?~
■日時:2019年9月
■場所:戸田市
■対象:一般
■講師:山本 由紀
2019年東京都福祉事務所地区担当員研修 依存症の理解と支援・社会資源研修
■日時:2019年9月
■場所:都内
■対象:福祉事務所職員等
■講師:山本 由紀
2019年日本ASW協会関東支部基礎研修 8050事例で学ぶアディクション基礎講座展開編~多問題家族の理解と支援
■日時:2019年8月
■場所:都内
■対象:会員・援助職一般
■講師:山本 由紀
2019年厚生労働省主催生活保護担当ケースワーカー全国研修会 依存症の理解と支援・社会資源
■日時:2019年8月
■場所:都内
■対象:福祉事務所職員等
■講師:山本 由紀
2019年久里浜医療センター主催アルコール依存症臨床医等研修研修 アルコール依存症と家族
■日時:2019年6月
■場所:久里浜医療センター
■対象:PSW等
■講師:山本 由紀
平成30年日野市たんぽぽの会主催関係職員研修 『依存症から回復するために あなたは回復を信じられますか?』
■日時:平成31年3月
■場所:日野市
■対象:福祉施設職員等
■講師:山本 由紀
千代田区社会福祉協議会ボランティア会員スキルアップ研修 「メンタルヘルス入門~支援に生かすメンタルヘルスの理解」
■日時:平成31年1月2月
■場所:千代田区
■対象:区内ボランティア員
■講師:山本 由紀
日野市障害福祉人材育成事業 障害福祉従事者研修「依存症とは何か」
■日時:平成31年3月
■場所:日野市生活・保健センター
■対象:市内の障害福祉事業所、高齢福祉事業所、児童関係事業所、市民の方等
■講師:藤本 隆幸
京都市長寿すこやかセンター主催高齢者虐待防止のための研修 「8050問題事例で学ぶ対人援助職のためのアディクションの理解と支援」
■日時:平成31年2月
■場所:京都市
■対象:市内介護保険事業所職員・地域包括支援センター職員等
■講師:山本 由紀
東京医療社会事業協会研修会「多問題を抱える家族の理解と支援」
■日時:平成31年2月、3月
■場所:東京
■対象:援助職向け
■講師:山本 由紀
日本精神保健福祉士協会研修 「暮らしと依存症~みる・見える・かかわるための基礎知識と技法」
■日時:平成31年2月
■場所: 東京・大阪
■対象:援助職向け
■講師:山本 由紀